Go to main content.

ストーリーズ

【Pride Month(プライド月間)2024】日本アルコンリーダーシップチームにダイバーシティ&インクルージョンに対するコミットメントを伺いました

6月は、「Pride Month(プライド月間)」とされ、世界中でLGBTQIA+の権利について啓発を促す多様なイベントや取り組みが開催されます。

日本アルコンでは、「すべての人が尊重される職場を」という思いのもと、どのように職場での多様性と包摂(ダイバーシティ&インクルージョン)を推進するか、リーダーシップチームのコミットメントを紹介いたします。


“You have my commitment to stand for diversity and inclusion, so every associate and stakeholder feel safe and respected at Alcon Japan. ”
私は、日本アルコンに関わるすべての従業員とステークホルダーが安心し、尊重されていると感じられるよう、
ダイバーシティ&インクルージョンを推進することをお約束します

代表取締役社長 ステファン アイゲンマン


“I see how diverse teams offer new viewpoints, creativity, and innovative solutions. I am committed to making our workplace inclusive,
where everyone’s voice is respected and matters.”
多様なチームがいかに新しい視点、創造性、革新的な解決策を提供するかを日々目の当たりにしています。
私は、すべての人の声が尊重され、大切にされ、包括的な職場にすることをお約束します。

ビジョンケア事業本部 事業本部長 ステファニー ウォウ


“I am dedicated to fostering a culture of diversity and inclusion,
ensuring every voice is heard and valued, promoting equity,
and creating a welcoming environment for all.”
私は、多様性と包括性の文化を育み、すべての声に耳を傾け、それらの声を大切に、公平性を促進し、 すべての人が受け入れられていると感じることができる環境を作るために献身的に取り組みます。

サージカル事業本部 事業本部長 パウロ ピント


“Promoting diversity and inclusion at work is critical for Alcon Japan
to achieve our goal to help all people See Brilliantly.”
職場のダイバーシティ&インクルージョンを推進することは、日本アルコンが「人々に素晴らしい視界をもたらす」という
目標を達成するために不可欠です。

法務・コンプライアンス本部 本部長 アンソニー・ヘイグ


“私達アルコンの強みは、アルコンチームを構成し、サポートする人々から生まれます。
各々が 尊重され、受け入れられていると感じれば、
我々はさらに創造的で革新的な結果を残すことができると信じています。”

CFO財務経理本部 本部長 萬代 礼子


“社内外問わず、関わる全ての人に敬意をもって平等に接することです。
このことは多様性を尊重することと同義だと考えます。”

サプライチェーン本部 本部長 山田陽介


“美味しいもの、楽しいこと、美しいものは人それぞれ。
お互いの「自分らしさ」を大切にできる文化醸成に努めます。“

薬事部 部長 中川瑞穂


“様々な個性が集まるといろいろな意見が出て、そこから斬新なアイデアと最良の結果が生まれます。そして、お互いの個性を尊重し認め合うことは、
素晴らしいチームワークの醸成にもなります。“

メディカル本部 本部長 寺山 英之


“Listening—最高のチームを作るために、傾聴が最も重要な鍵だと思っています。
そのためには、まず全てのメンバーが安心して意見を言える環境を作ること。
それが私の仕事です。”

I T 部 部長 山 口 慶


“十人十色、人の数だけ正解はあります。「みんなちがってみんないい」。
グローバル企業であるアルコンはお互いにリスペクトし、
理解し、感謝することが最も重要です。”

品質保証本部 本部長 土屋 二郎